FinS CROSS KAWASAKI
★町情報★~川崎~
【FinS CROSS KAWASAKI】のある川崎西口側は
ショッピングスポットとしても人気のあるラゾーナを中心にいつも賑やか
綺麗に整備された街並には多国籍の飲食店も多く、華やいだ空気感です
MUSIC+座(ZA)からネーミングされたミューザは
その名の通り情報発信の場として、よく若いミュージシャン達が広場で歌声を披露しています
その1階には先ごろ噂のスシローが出店し、長蛇の列でニュースになったほど
いまだその人気は衰えずいつもお客様でいっぱいです
また、駅からFinS CROSS KAWASAKIへ向う道には、なぜか星をテーマにしたオブジェなどが目に入ります
たくさんの星座があるので色々捜してみるのも楽しいかと :star:
反対の東口はまた西口と違って商店街的にとっても賑やか
あまりにも賑やかなので写真には納まりません・是非その目でお確かめ下さい
ただひとつ・王将はいつも並んでいて人気があるようです
ではここからは西口通り沿いのお店をほんの少しご紹介
川崎なら毎日外食しても困らないこと間違いなしです…
区切りの無い自由空間◇動く壁のある1LDK
川崎駅西口から7分。交差点の三角地帯に一際目立つガラス張りの建物。
それが「FinS CROSS KAWASAKI」です。
商業都市、文化都市として変貌を遂げ「音楽と文化が溢れる街」川崎。
駅周辺には多くの施設が存在する。
300の店舗、シネコン、スポーツジムなどが入る巨大複合施設「ラゾーナ川崎プラザ」。
イタリアのヒルタウンをモチーフに作られたエンタテイメントな街「ラチッタデラッタ」。
2000席の音楽ホールを有する「ミューザ川崎」
ラチッタデラッタの「チネチッタ」は4年連続日本一の観客動員数の実績もあるシネコンなのです。
「FinS CROSS KAWASAKI」はそんな「ミューザ川崎」を通りぬけ7分。
通りにはメジャーな外食店はもちろん中華や焼肉など、
毎日食べて回っても飽きないほどのお店が立ち並んでいます。
すぐ横にもファミリーレストランがあり、外食には不便なし。
交通アクセスも「品川」8分、「東京」17分、「横浜」7分、
「羽田空港」へも京急川崎から直結で13分と通勤だけでなく、出張や帰省にも大変便利です。
建物はゲート(Gate)とキューブ(Cube)を 繋ぐガラスで構成され、
暮らしと共に街の風景と時間が交差して映り込みます。
ガラスと透過して、解き放たれた景色と自由に漂う・・・そんな想像性にみちた空間です。
夜になると「FInS CROSS KAWASAKI」はライトアップされ、その存在感に通りを歩く方が振り返ることも。
エントランスは光と影で演出された空間。
各フロアの照明やルームナンバーにも統一されたデザイン。
そんな中、Bタイプは39.03㎡の1LDK・1人から2人に程よい広さで
壁一面の5枚の窓とバルコニーに囲まれたお部屋になっています
玄関には鏡付の大きなシューズBOX
入って正面はトイレ・右のドアを開けるとお部屋になります
室内は可動式の間仕切りで自分なりの自由な空間を演出。
2口ガスのアイランドキッチンからは広々としたリビングを見渡せます。
浴室の窓からも室内、そして外の景色を見ることができるのも面白いところ
脱衣室も広めでゆったりしています
収納は両開きのクロゼーット・棚付です
休日には多摩川河川敷で風を感じてサイクリングや仲間とバーベキューなんて過ごし方もいいですよね。
住む人の個性を活かせる「FinS CROSS KAWASAKI」でそんな川崎ライフを楽しんで下さい。…
窓だらけの秘密基地▲そこはガンダム操縦室なのか!?
川崎の西口通りを歩くこと7分。
「松屋」「吉野家」「やよい軒」など、メジャーな外食店はもちろん、
中華や焼肉などなど、毎日食べて回っても飽きないほどのお店が立ち並ぶ。
ジョナサンがある交差点、見えてきたのは三角地帯。
窓ばっかりの10階建。
昼は太陽独り占め、夜はライトUPで、ちょっとムーディーに。。。
デザイナーの拘り満載。
エントランスは白と黒。
天井には謎の三角オブジェ。
これも夜には光りに照らされちょっとエッチな雰囲気に。。
各フロアーには丸い照明が
マンション名をシンボルマークで表現。
そこ ここにデザイナーの熱い思いが隠れてる。
「FinS CROSS Kawasaki」はそんなマンションです。
そして気になる操縦室とは3面窓の洋室の先端
そこに立って見渡すと
思わず「アムロ行きま~す!」と言いたくなるような。。
下界を独り占めできる空間なのです。
玄関からリビングまでは贅沢に、外の顔とプライベートの自分と
切り替えの時間を作るためにゆったりと
トイレの窓の下には座れるほどの台があるので、
趣味のスペースとして飾って下さいね。
扉付の棚もあると便利なアイテム。…
Beef Bank(ビーフバンク)
JR川崎東口の近くにビーフ丼のお店を発見
看板の魅力につられて思わず入ってしまいました
肉好きの人には魅力的なこの写真
これは見過ごすことはできません(笑)
入ってみるとカウンター6席だけの小さい店でしたが黒基調のなかなかお洒落な作りになっていました
メニューは丼とカレーのみ
ビーフバンク丼のお肉はサイズが4つ☆基本料金にチーズなどのトッピングでアレンジできるようになっていました
味付けはされているそうですが、ステーキソースなどもカウンターに置かれています
その他自分好みにカスタマイズできるメニューもいろいろありました
まずは基本のXSを注文しました
なんとシンプルで美しい仕上がり
そしてとってもとっても美味しかったのでした
お肉自体の味が最高に美味しくて、感動的でした
あまりにも美味しかったのでスープも注文しちゃいました
またまたこのスープも牛からのダシが十分に出ていて濃厚で美味しかったのです
この2つで800円は安い!!
とても満足のランチでした :laugh:…
トマトラーメン
川崎駅東側
京急の高架下・横にはヨドバシカメラのアウトレット店がある所に
太陽のトマト麺と言うお店がありました
テレビで見たことがあったので今日のランチはここで決まり!
店内はカウンターだけで今日のスタッフさんは女性でした
壁には「おかずクラブ」が来店で王様のブランチで放送されたとのポスターが貼ってありました
いろいろメニューがありましたが初めてでわからなかったのでお薦めのNO1を注文しました
でました☆ほんとにその名の通りトマトのラーメンです(笑)
トッピングにチーズを乗せて・ライスもつけちゃいました
最後にリゾットにして食べる用のライスとのことで
オニオンフライとハーブが上にかかってました
…
ありました!美味しい珈琲の店・ハイチ
川崎駅東側には丸井とヨドバシカメラが合体したルフロンがあります
ちょっと疲れた時には1階のカフェゾーンが休憩にはもってこい
サブウェイやクレープ店などが入っています
そしてその一番奥には新宿が本店のカフェ・ハイチがあります
ここはドライカレーとその名の通りハイチコーヒーが有名なお店
早速!注文 :plate:
ドライカレー最高!
コーヒーカップは熱々で粗目糖とブレンデーが添えられて
コーヒー通ではないのですが素直に美味しい珈琲だと感じましたァ~
満足のランチだったのでした :laugh:…
2014年☆ミューザのクリスマス
川崎西口駅からデッキで繋がるMUZA川崎は
MUSICのMUと人が集まる場所を表す「座」=ZAから取ったそうで
飲食店からシンフォニーホールまで☆集う人たちの憩いの場・音楽で楽しめる場になっています
入口前の広場はオブジェが色々☆傾いた壁(?)の前では時々若いミュージシャンが歌声を披露しています
今日は【FinS CROSS KAWASAKI】に行く途中に通ったらクリスマスツリーが光っていました
この冬初めて見たツリーだったので思わず写真を撮ってしまいました
これを機会に館内を見て回ったことがなかったので散策してみました
ツリーがある1階には沢山の飲食店が入っています
…
OO1号室はAタイプ☆モデルルームにしたらこんな感じに
【FinS CROSS KAWASAKI】のAタイプを飾り付けしてきました
今回はちょっと秋色にアレンジしてみました
まずは玄関はベージュのマットにブラウンのスリッパ
2段式のシューズBOXの中央にはPOPとお気に入りのシマウマのペンを置きました
Aタイプは玄関からリビングまでのアプローチがゆったりしているのが魅力のひとつ
トイレも広いので・ここに記入用図面を置いてみました
廊下にあるクローゼットも奥行があって使い勝手が良いので
広さをわかって頂けるようにBOXを置きました
また、ドアノブの飾りも遊んでみました
…
生肉ランチ
川崎西口から【FinS CROSS kawasaki】への道沿いにある牛のマークが目印の焼肉屋さん
外観はサンプルなども無くて高そうなイメージだったので通り過ぎていたのですが
ふと見ると小さくランチのメニューが窓に
そしてさくら丼980円の文字に釘づけのわたし・・・入店です!!!
店内はウッディーなイメージで半分が座敷・半分がテーブル席になっていました
さくら丼・・・韓国風たれに漬けた生肉がのった丼ぶり・・・なんて魅力的なのでしょう :laugh:
楽しみに待つ間、目に入った占いのガチャガチャ
懐かしい風情・昔はよくこんな形のおみくじがお店に置いてあったけど久しぶりに見たような気がします
よく当たると書いてはありましたがここは大人なので我慢して
メニューを見てみると焼肉セットやビビンバセットなど980円がメイン
焼肉屋さんのランチとしては良心的 :yes:
聞けば開店から40年☆夕方5時から7時半まではアルコール半額とか
なんていいお店なのでしょう
…
ハッピーロードもありますよ
FinS CROSS KAWASAKIのある川崎は
大型ショッピングセンターなど沢山の施設が充実しているので
地元商店街はどうなんだろうと思い周辺を歩いてみたら
ありました☆ビルとビルの間をよく見れば≪ハッピーロード≫の看板が
早速レトロ感のある左右の街頭が目印となる入口から入ってみました
昔ながらの商店街と言うよりは
ビルやマンションの1階に個人商店が入り、道も舗装されたすっきりとしたイメージ
全体的には飲食店が多く、チェーン店ではなく和洋中とも個人店なので
お気に入りのお店をみつけて常連さんになるのもいいなぁと思いました
…
快感!!最上階からの下界を独り占め
【ファインズクロス川崎】の1001号室は10階に1つだけの特別な1室
やっぱり最上階の広~~いルーフバルコニーからの眺めは爽快でした
では・・・眺めオンパレード
また、一面窓からの下界もなかなかですよ
洋室のバルコニーからも青い空とビルがたくさん見えます
そしてまたバスタブに入りながら・その窓から外の景色も見えるのです
昼・夜と景色をお楽しみ下さいね
さてさてお部屋のご紹介を
まずは玄関には鏡付のシューズBOX・入って左側にはトイレと納戸
中央にバスルーム・右がリビングです
…
ギネス認定のエスカレーター
川崎東口には
なんとギネス認定のエスカレーターがあるんです
東口からアゼリアの地下街を通って
宝くじ売り場が目印の29番を出ると・そこは岡田屋モアーズに入っていく所なのですが
ここに入ると・・・なんと!・・・ジャーン!!
こんな短いエスカレターがあるのです
名称は【プチカレーター】と言って、ギネスに認定されているそうなんです
これ・結構乗ると笑えます☆楽しいです
是非川崎に行かれた際には味わってみて下さい
その先の川崎市場は結構安くて穴場のスーパーですので
食材のお買物にもGOODですよ :pig:
…
カーテン設置しました☆変身!あのガンダム操縦室が・・・・
ファインズクロス川崎の3面窓にレースのカーテンを設置してみました
下階を見渡せる爽快な景色が優しくオブラートに包まれて一瞬でイメージが変わりました
ねっ☆変わったでしょ
白い壁に大きな窓なので
今はレースだけですから、そこに好みのカーテンを重ねればもっとイメージは変わりますよ~
是非・楽しんで下さいね :star:…
佐世保バーガー食べちゃいました!
ず~~っと気になっていた
佐世保バーガーについに行っちゃいました~!
それはまさに・ラゾーナ川崎のフードコーナーにあるのです
どれにしようか悩んだ結果
やはり外せないアボガドバーガーに決定
お・い・し・い!!!!!
大満足の今日でした :-))…